ラベル ruby の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ruby の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年7月24日金曜日

gem 1.3.5 さくら

%cat .cshrc
set path $HOME/ROOT/bin
setenv RUBYLIB $HOME/ROOT/lib
setenv GEM_HOME $HOME/ROOT/lib/ruby/gem

%mkdir $HOME/ROOT
%ruby setup.rb --prefix=$HOME/ROOT

%gem18 -v
1.3.5

%gem18 update --system
Updating RubyGems
Nothing to update

%setenv RB_USER_INSTALL true
%gem18 install hpricot

2009年5月27日水曜日

Ruby AWS API

amazon-ecs http://amazon-ecs.rubyforge.org/doc/
ruby-amazon http://raa.ruby-lang.org/project/ruby-amazon/
ruby-aws (ruby-aaws) http://www.caliban.org/ruby/ruby-aws/
ruby-aws http://rubyforge.org/projects/ruby-aws

2009年3月5日木曜日

gem install mysql on MacOS Leopard

sudo env ARCHFLAGS="-arch i386" gem install mysql -- --with-mysql-config=/usr/local/mysql/bin/mysql_config

mysqlはmacportではなく、mysqlのMacOSXをインストール済み。

2008年10月1日水曜日

RBC 技術勉強会

本日のお題はProcessing。

なかなか面白い。公開予定の動画で、オープニング・タイトルとかエンド・ロールとか作れると思った。

肝はモデリング。

興味を持ったので、ちょっと調べてみた。
http://processing.org/
http://github.com/jashkenas/ruby-processing/wikis
http://funnel.cc/
http://code.google.com/p/action-coding/
http://www.flight404.com/blog/
http://ocw.mit.edu/OcwWeb/Architecture/4-491Fall-2004/CourseHome/index.htm
http://www.amazon.co.jp/Built-Processing-%E6%94%B9%E8%A8%82%E7%89%88-%E5%89%8D%E5%B7%9D-%E5%B3%BB%E5%BF%97/dp/4861005582/ref=pd_rhf_p_t_1

2008年7月24日木曜日

RBC1周年記念セミナー

RBC1周年記念セミナー
1日目
いけてるビジネス勉強会:ペルソナ手法を使った地球防衛軍サイト構築企画。
定量的・定性的なデータに基づく戦略が肝。
いけてるRails勉強会:RoR、XML、AIR
AIRの開発環境にFlex試用版を利用。他の開発環境も調べよう。ローカルDBも利用できるらしく、こんなガジェットには最適か?でも、再インストールで消えるんでしょうね・・・

2日目
Matzライブ・コーディング:とは言え、環境紹介がメイン。Debina+Gnomeデスクトップ。メールやRubyのバージョン管理などで自作ソフト導入済み。仮想ウィンドウ:UIとしてWindowsべったりとなった現在、ほぼ忘れていた。Windowsでも導入を検討しよう。
記念セミナー:Rubinnovation.最初の休憩後になるとaudienceが少なくなる。けど、十分に刺激的な内容。この刺激をどう昇華するかは自分次第。JRubyのThomasの話では
「22,000 内部テストスイート assertions
31,000 ruby spec test expectations」とのこと。
あと、ちょっと気になったのはOpenScreenProject。

RBCの開催時にはなぜか他のイベントも入ることが多く、今回も懇親会はパス。

2008年7月21日月曜日

Ruby, Rails, MySQL, FlexBuilder, AIR runtime

Ruby on Rails
http://www.rubyonrails.com/down
One click installer for Windows
http://rubyforge.org/frs/?group_id=167
ruby186-26.exe

gem update rails

rubygems 1.2.0
http://rubyforge.org/frs/?group_id=126

extract, then run "ruby setup.rb"

Rails
gem install rails

>ruby -v
ruby 1.8.6 (2007-09-24 patchlevel 111) [i386-mswin32]

>rails -v
Rails 2.1.0

MySQL
http://dev.mysql.com/downloads/mysql/5.0.html#downloads

Eclipse
Eclipse v3.4 & Language Pack
http://download.eclipse.org/eclipse/downloads/

FlexBuilder 3.0 (60日間試用版)
http://www.adobe.com/jp/products/flex/

AIR runtime
http://get.adobe.com/air/?loc=jp

2008年5月22日木曜日

Ruby for Windows

Ruby for Windows XP
ruby-1.8.6-p114-i386-mswin32.zip
unzip to C:\ruby

path設定
C:\ruby\bin

Rails2.0.2
rubygems-1.1.1.zip

ruby gem setup.rb

zlib123をDL

gem update --system
gem install rubygems-update
update_rubygems

rails
gem install rails --include-dependencies

iconv-1.8.win32.zipをDL

rails --database=mysql test
config.yml編集
rake db:create

ruby script/server